いちまえカウダン

1年前のファイナルカウントダウン

2【戦いのあと ~自己採点、先生方への報告、合格祝賀会etc~】


■自己採点
・選択式は、試験会場を出てC、S、T、Lの解答速報受け取り
・択一式は、20時前から各校速報配信
・本試験当日に、大勢が判明する(労災、雇用、国年で各校ズレがあった)
・1週間ほどで全社解答が揃った
・マークミスがなければ合格見込み
・発表まで2ヵ月以上あり、マークミスなど心配になる


■大原お疲れ様会
・クラス担任の先生の人望、多くの受講生が出席
・自己採点を報告、がっちり握手


■合格発表
家族からのメールで確認
・成績結果は自己採点通り
【選択】                         【択一】
【基安】   3        【基安】    7
【労災】   5        【災徴】    7 
【雇用】   3        【雇徴】    6
【労一】   4        【一般】    7
【社一】   3     
【健保】   4                 【健保】    7
【厚年】   4              【厚年】    7  
【国年】   4           【国年】    9
【総得点】30                    【総得点】 50 



■クラス担任の先生に報告
・がっちり握手
・先生の熱い講義で、今年も、これからも合格者をどんどん輩出してほしい


■大原
・発表2週間後に電話連絡あり
・「合格者個人写真撮影会」「実務家講演会」の案内
・欠席



■クレアール
発表1週間後に「合格体験記の執筆依頼」あり
・合格体験記お礼(ギフトカード壱万円分、2月に発送受け取り)
・合格祝賀会景品(米国製高級ボールペンCROSS 1本)


■クレアール合格祝賀会と輝いている人
・社労士、会計士、公務員、司法書士合同祝賀会
・選択式健保的中2連発の話で盛り上がっていた
・4ヵ月で社労士試験合格の五十嵐明彦先生のアナウンスあり
・聞いたことある名前と思ったら「相続税、私が払うの?!」の著者(我が家にあり)
・五十嵐先生を近くで見る、「輝いていた」
・五十嵐先生著書の「社労士勉強法本」も最近本屋で見かけた


■事務指定講習
・東京A日程で受講
・最終日、会場TOC有明2階ドトールで同じ受験グループだったFさんと情報交換
・本試験後もやっている人は色々とやっていると刺激を受ける
・最終日、労基の先生の話を聴いてとある結論に



■それから・・・
・複写式の用紙どこへいったかと探す
・あった
・事務指定講習で「夏季休暇」「有給休暇」を取ったが、更に平日の「半日休暇」も取得
・本試験終了から1年経過、いよいよ次へ


登録手続き
・事務局に電話連絡(都道府県会の申請書類取りよせ、来局時間の連絡)
・登録申請書類提出
・「新規入会者向け説明会」の案内
・平日の「半日休暇」を取得して参加
・登録完了


■新規入会者説明会
・半日有給休暇を取得して参加
・午後スタートの夕方まで
・「開業組」4名。「勤務等組」3名。
・開業先生方の名刺交換時の自己紹介(今後の参考にすることに)
・開業のみ配布の「会員の証」(掲示用。スチール製)いいな

■都道府県会に入会後


■自主研究会のメンバーに